【新潟の住宅会社の採用ブログvol.122】EGセミナーに参加しました!

こんにちは☀

ハーバーハウス株式会社
経営企画室総務課 清田です。

先日新卒21名を対象に『EGセミナー』が開催されました
同期全員が集まるのは久しぶりです^^

20190711_170247(0)-min

この『EGセミナー』は、ハーバーハウスの社員全員が必須で受ける研修です。

前回2月に実施した時の様子もブログにアップされてます!
EGの説明も詳しく記載されてますのでチェックしてみてください♪
http://www.herbarhouse.net/contents/?m=201902
プレゼンテーション1-300x251

EG(エマジェネティクス)セミナーとは、
遺伝的特徴と後天的な経験に基づいて、自分だけの思考と行動の特性を知ること。

先輩方が自分の特性を教えてくれることが何度もあったので、
今回自分の特性が知れることをとても楽しみにしていました(*’▽’)

実際受講してみて、気付いたことは、
自分の普通と相手の普通は違うということ!

それは当たり前のことですが、つい自分の世界が普通だと思ってしまうこともしばしば・・・。
EGセミナーを通してどういう風に違うのか、身をもって感じました!

それを学ぶためにいろんなグループワークに挑戦しました。

20190711_170256-min

こちらはラブレターを必死に書いている様子です。

ただラブレターを書いているだけではありません(笑)

自分と似た特性を持っている人とチームになり、
異なった特性を持っている人に宛ててラブレターを書いています。

私たちのチームは、上記の図の青色特性(分析型)を持つ人へ…。

青色さんはしっかりしたデータや根拠を求める特性を持つので、

「あなたの笑顔や、泣いた顔、怒った顔、すべて守りたいと思った。」とかっこよくキメました☆

青色さんからは「好きな理由をしっかり教えてくれて嬉しかった。」とお褒めの言葉をいただけました♪

20190711_170728

ちなみにこのセミナーを受講する前、私の予想は緑(構造型)と赤(社交型)多めかな、と予想していましたが、

結果は、ほぼ半分が緑!予想してた赤よりも黄(コンセプト型 )が多くありました!
黄色は少ないと思っていたので驚きました!(予想通り、青はほんの少ししかありませんでした)

緑と黄が多い人は『不可能を可能にするタイプ

…と同時に『可能も不可能にするタイプ』笑

可能なことを不可能にしないために、
出来るか出来ないかを自分の直感ではなく、しっかり調べたデータや根拠をもとに判断しようと思いました…。(笑)

EGセミナーの結果は、各部署に張り出されてあり、誰がどんな特性を持つか分かるようになっています。

自分が得意なことと、相手が得意なことは違うことを学んだので、
苦手なことはチームの協力を仰ぎ、得意なことは伸ばせるように努力します!

相手の特性によってお願いの仕方を変えたり、どんな言葉が嬉しいか見極められるようになったら
チームの不可能を可能に変えるスーパーマンになれるのではないでしょうか?!(笑)

EGやその他研修などに関しての簡単な質問はLINE@からお問い合わせください^^♪
私、清田がお答えします!お問い合わせまってま~す!

無題

【新潟の住宅会社の採用ブログvol.119】驚きの63%とは?!

こんにちは☀

ハーバーハウス 経営企画室総務課 の清田(せいだ)です。

とある数字。

「63%」

突然ですがこの数字何を表していると思いますか?

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                           

そーう!

過去3年の新卒の建築学生でない方の比率です!

ハーバーハウスで活躍している社員の中には
建築未経験者が多数いらっしゃいます。

建築が未経験でも、安心して入社していただける秘訣は教育です!

それを現在、絶賛体感中でございます!
そのうちの一つに勉強会があります。

先日、建築部構造申請課の先輩方による建築勉強会に参加してきました。

1559694418981

勉強会は普段他部署で働いている同期に久しぶりに会える機会でもあります( ◠‿◠ )

IMG_2247

建築初心者のわたしたちのために、
実例や絵を用いながら説明してくださったので、頭の中にするする入ってきました!

家を建てる場所に制限があること

場所により建てられる面積が変わること

建ぺい率容積率という単語…

みなさんご存じでしたか・・・?

考えてみれば、大きな駅の目の前に木造の家なんて見たことないですね(笑)

建築を学んでいる方なら初歩的なことかもしれませんが、
恥ずかしながら私は知りませんでした(×‐×)
(というか考えたこともありませんでした)

ちなみに、この勉強会を開催してくださった構造申請課のお2人は、2年目の新卒の方々です。

1559694417023

構造申請課の方々は、お客さまが安心して家を建てられるように
家の構造・性能は安全か、法律に違反していないかを確認し、検査機関に申請するお仕事をされています。

入社1年で自分の業務を人に分かりやすく説明できるくらい理解できているって
すごいことですよね・・・(ノ゚ο゚)ノ

せっかく習った勉強内容を、ここで皆様に披露したいところですが
もったいぶって今は言いません!笑

詳しく学びたい方・未経験でも成長できるフィールドをお探しの方
会社説明会・選考会でお待ちしております♬
下記URLから是非エントリーください♬

採用サイトバナー04

https://www.herbarhouse-recruiting.jp/

【新潟の住宅会社の採用ブログvol.115】「2019年度新卒無事入社いたしました(^^♪」

みなさんはじめまして!

今年の4月にハーバーハウスに入社いたしました、
経営企画室 総務課の清田彩加(せいだ あやか)です。
これから、こちらの採用ブログの更新を担当させていただきます。
よろしくお願いいたします!
4月1日の入社式から早2週間...
入社式当日は、社会人1日目という緊張でドキドキしていました(∵`)
(実は、おなかが痛くなるほど緊張していました笑)

hh.006-003-min
社長からのご祝辞、
先輩社員の方々からの「頑張ってね!」という応援と
入社2年目の先輩方が披露してくださった余興ダンスのおかげで
緊張もほぐれ、「明日から社会人頑張ろう!」と思える入社式でした!

hh.011-062-min hh.011-023-min

hh.011-101-min

入社式翌日からは、新入社員研修のスタートです!

研修では、ビジネスマナーや言葉遣い、電話対応、名刺交換、コミュニケーション
など社会人として必要な知識を学びました。

DSC_5018-min

DSC_5024-min

そして、私たち新卒21人が守らなければならないルール、
『挨拶をする』『返事をする』『メモを取る』『質問する』『時間を守る』
の5つがありました。
私はこのルールを一番最初に聞いた時「わあ!初歩的!」と思いました。
しかし、
実際、返事や挨拶などが大事だと分かっていても出来ていないんだなと
研修を通して実感しました。

DSC_4988-min
『知っていること』と『出来ていること』は違う!ということを学びました!

そんな研修の中で、受講生21名全員で大きな達成感を得ることができました。

それは、研修内容の総合テストでした。
学んだこと全60問のテストを全員合格するまで受け続けました。
過酷なテストだと歴代の先輩から伺っていたのでヒヤヒヤしていましたが、
同期一丸となって、みんなで一緒に答えを考えて、みんなで満点を目指して頑張ったからこそ大きな達成感を得ることができ、同期の絆も深めることができました(;_:)☆

DSC_4969-min (3)
学校で教わらないような社会人のマナーやルール、そして、ハーバーハウスの一員としての基礎的な知識を学ぶことができ、あっという間の1週間でした。
1週間の研修で社会人としての自覚を持つことができ、いいスタートを切ることができました!
これからも社内の様子も含めて更新していきます(*’▽’)
わたくし、清田彩加、せいだあやかをよろしくお願いいたします!